北海道、北海道経済産業局、北海道開発局、北海道運輸局、北海道労働局、北海道中小企業総合支援センター、中小企業大学校旭川校、ポリテクセンター北海道から、地域の皆さんが活用できる支援メニューなどタイムリーな情報をお届けしています。(毎月1回20日発行)
カテゴリー: お知らせ
「大人のニセコ探検」参加店を募集します
ミニ講座開催による商店街再発見事業
少人数制のミニ講座「大人のニセコ探検」第3弾 の参加店を募集します!
地域内の消費者を対象にお店の方が講師になって専門的な知識や情報、商品やメニューのこだわり等をお話する少人数制のミニ講座(1時間程度)を開催する事業者(参加店)を募集します。
各店舗で開催されるミニ講座を通じて店主やスタッフとお客様のコミュニケーションの場から、信頼関係を築くと共に、商品・サービス・メニューに興味を持っていただきます。
ミニ講座は、お客様の受講料は無料(実費徴収可)とし、事前予約制と致します。(チラシを配布して受講者からお店に直接予約をいただく仕組みとします。)
■参加店のメリットは?
・お店や商品、メニュー等を知っていただくことができる。(認知度向上)
・お客さんとのコミュニケーションを図ることができる。(信頼関係の構築)
・今まで来たことがない方が店舗を訪れる。(新規客の開拓)
などなど
オンライン創業相談会のご案内
ニセコ町商工会では、日本政策金融公庫小樽支店と連携して、創業を考えている方や創業間もない方、事業承継予定者、新事業展開を考えている方向けのオンライン相談会を開催します。相談希望の方は、別添申込書またはメールでお申し込みください。
日時 2023年11月28日(火)10:00~16:00
場所 ニセコ町商工会(オンラインで日本政策金融公庫小樽支店とつなぎます)
求人広告掲載事業者募集
ニセコ町商工会では、会員企業の人材確保に少しでも貢献できるよう、無料職業紹介事業を行っています。
本事業の一環として、10月末頃(11月初めになるかもしれませんが)共同求人広告チラシを作成してニセコ町及び倶知安町に新聞折込してお知らせしますので、掲載を希望する事業者は10月24日(火)午前中までに下記のリンクから求人申込書及び自己申告書をダウンロードして商工会までメール添付で提出願います。
なお、求人情報は随時募集しており、町民センター掲示板や商工会ホームページでも周知しております。
また、情報の陳腐化を防ぐため、求人情報の有効期限は申込日から3ヶ月とさせていただいておりますのでご了承願います。
ニセコビジネススクール2023受講生募集!
ニセコで起業したい方、事業承継を予定している後継者、新分野に進出したい方、新商品・新サービスを開発したい方、事業の再構築を図りたい方向けのビジネスプラン策定セミナーです。9月20日(水)18:00~開講、場所はニセコ町民センター。受講申込・お問い合わせは、nsk@rose.plala.or.jp 又は、0136-44-2214 まで。
令和5年度 子育て支援事業を実施しています
ニセコ綺羅カード会では、ニセコ町在住の中学生以下のお子様がいる全世帯を対象に、ニセコ綺羅カード加盟店でお買物をして期間内(R5.7.1~R6.2.29)に一定の条件を満たした場合にボーナスポイントを付与する事業を行っています。詳しくはチラシをご覧ください。
再掲:労働保険料算定基礎賃金の報告について
例年行っております労働保険年度更新の時期となりました。つきましては労働保険料等算定基礎賃金等の報告様式を掲載しますので記載例、注意事項をご確認の上ご活用下さい。詳しくはニセコ町商工会までお問い合わせください。
※労働保険料等算定基礎賃金等の報告の数式の一部の数式に誤りがあったため新たな書式を掲載いたしましたので、5/15日以前にダウンロードされた方は申し訳ありませんが再度ダウンロードしてお使いください。