マンスリー・レター(北海道経済部から支援メニューなどの情報をお届け)

北海道、北海道経済産業局、北海道開発局、北海道運輸局、北海道労働局、北海道中小企業総合支援センター、中小企業大学校旭川校、ポリテクセンター北海道から、地域の皆さんが活用できる支援メニューなどタイムリーな情報をお届けしています。(毎月1回20日発行)

【R7年4月号】マンスリー・レター

会員アンケートについて

ニセコ町の事業者の現状や考えを教えていただき、今後の商工会事業(綺羅カード会事業を含む)を活かしていくことを目的にアンケート調査を実施します。アンケートにご協力いただいた事業者の皆様には、ニセコ綺羅カードのポイント3,000Pを進呈させていただきます。

【対象】ニセコ町商工会の会員

【アンケートの項目】1.キャッシュレス決済の対応状況について、2.ニセコ綺羅カード事業について、3.商工会が取り組む地域振興事業について、4.経営環境・経営課題について、5.外国人観光客の需要増の影響について、6.事業承継について

【回答期限】3月7日(金)

【アンケート画面】

【参考】きらペイ・綺羅カードアンケート集計

2024歳末大感謝祭 100万ポイント山分けキャンペーン当選番号発表!

ニセコ綺羅カード会の歳末大感謝祭100万ポイント山分けキャンペーンにご応募いただき有難うございました。5,037通の応募の中から厳正なる抽選の結果、次の方が当選しましたのでお知らせいたします。当選ポイントは、当選者の綺羅カードに自動で付与されますので、特別な手続きは必要ありません。なお、当選者には当選通知を郵送致します。

当選発表HP

年末合同チラシ掲載事業者募集!

年末の需要期を迎えるにあたり、町内消費の喚起と町内店舗の利用促進を図ることを目的に、各事業者の広告宣伝を行う合同チラシを作成して町内全世帯に配布します。つきましては、掲載を希望される場合は、掲載申込書を期日までに提出願います。

合同チラシ募集案内

昨年のチラシ1P

昨年のチラシ2P

ニセコビジネススクール2024受講生募集!

ニセコで起業したい方、事業承継を予定している後継者、新分野に進出したい方、新商品・新サービスを開発したい方、事業の再構築を図りたい方向けのビジネスプラン策定セミナーです。10月8日(火)18:00~開講、場所はニセコ町民センター。受講申込・お問い合わせは、nsk@rose.plala.or.jp 又は、0136-44-2214 まで。

NBS2024 ← チラシ

ニセコ創業フォローアップセミナー受講者募集!

ニセコエリアで創業され、創業後おおむね10年以内の方を対象に創業後の経営課題の解決や創業者同志の交流を目的に標記セミナーを6月25日(火)午後6時からニセコ町民センターにて開催します。

第1部(18:00~19:30)では、WEBとリアルを活かした「新規&リピート客づくり」をテーマに中小企業診断士の中村佳織先生のセミナー、第2部(19:30~21:00)では、創業間もない方々の人脈づくり等の場として『参加者交流会』を行いますので、是非、ご参加下さい。

参加申し込みは、こちらから

ニセコ創業フォローアップセミナーチラシ

労働保険料算定基礎賃金の報告について

例年行っております労働保険年度更新の時期となりました。つきましては労働保険料等算定基礎賃金等の報告様式・計算支援ツールを掲載しますので記載例、注意事項をご確認の上ご活用下さい。様式の中で数字が反映されない等ございましたらニセコ町商工会までご連絡ください。

 

令和6年度労働保険料等算定基礎賃金等の報告

一括有期事業報告書(立木の伐採)

一括有期事業報告書・総括表(建設の事業)

一括有期事業報告書・総括表(建設の事業)計算支援ツール

 

 

大人のニセコ探検!実施報告書

ニセコ町商工会では、お店の方とお客様の対面コミュニケーションの機会を創出して地域活性化を図ることを目的に、各お店において、地域内の消費者を対象にお店の方が講師になって専門的な知識や情報、商品やメニューのこだわり等をお話する少人数制のミニ講座(1時間程度)を「大人のニセコ探検!」と題して実施しました。

令和5年度は、期間を3回に分けて実施しましたが合計で44講座に延204名が受講しております。

今後の事業活動に活かすため、受講者アンケート調査と参加事業者のアンケート調査を行っておりますので、これらの集計結果も併せて事業実施報告書を作成しましたので、ご一読下さい。大人のニセコ探検!報告書