北海道、北海道経済産業局、北海道開発局、北海道運輸局、北海道労働局、北海道中小企業総合支援センター、中小企業大学校旭川校、ポリテクセンター北海道から、地域の皆さんが活用できる支援メニューなどタイムリーな情報をお届けしています。(毎月1回20日発行)
投稿者: master
ニセコ綺羅カード会 当選番号発表!!
ニセコ綺羅カード会の歳末売出しイベント「お年玉プレゼント」企画にご応募いただき有難うございました。6,775通の応募の中から厳正なる抽選の結果、次の方が当選しましたのでお知らせいたします。なお、当選者には当選通知を郵送致します。
令和3年度固定資産税の特例について
新型コロナウイルス感染症の影響で、事業収入が減少している中小企業者・小規模事業者の税負担を軽減するため、令和3年度に限り、事業用家屋及び償却資産にかかる固定資産税の課税標準額が「ゼロ」または「2分の1」に軽減されます。詳しくは、ニセコ町ホームページをご覧ください。
持続化給付金、家賃支援金の申請期限について
新型コロナウイルス感染拡大により大きな影響を受けている事業者に対する国の「持続化給付金」と「家賃支援給付金」の申請期限は2021年1月15日(金)までになっていますが、必要書類の準備に時間を要するなど申請期限に間に合わない特段の事情がある方は、2021年1月31日(日)まで提出を受け付けることになりましたので、お知らせいたします。なお、詳細は各サポートページをご覧ください。
ニセコ町グルメガイドマップ(改訂版)が発行されました
ニセコ町グルメガイドマップ(発行:ニセコ町)の改訂版が発行されました。マップの設置・配布が可能な事業所様は、無償で提供いたしますのでニセコ町商工会まで受け取りにお越しください。グルメガイドマップのデジタルブック版はこちらからご覧いただけます。
SDGs講演会を開催!参加無料
10月24日(土)18:00~20:00 ニセコ町民センターで「みんなで考えよう SDGs」と題して、講演会を開催します。誰でも参加OK! 詳しくは、添付チラシをご覧ください。
共催:ニセコ町商工会女性部・(公社)南後志法人会ニセコ地区会
記帳のしかたの説明動画
【概要編】記帳・帳簿の保存制度や備付帳簿などの概要についての説明動画です。
【青色申告編】青色申告を選択している方の記帳についての説明動画です。
【白色申告編】青色申告を選択していない方(白色申告者)の記帳についての説明動画です。
青色申告特別控除額・基礎控除額が変わります
令和2年分の確定申告から青色申告特別控除額と基礎控除額が変わります。
青色申告特別控除額 現行65万円 ⇒ 55万円
基礎控除額 現行38万円 ⇒ 48万円
e-Taxによる申告又は電子帳簿保存を行うと引き続き65万円の青色申告特別控除が受けられます。
マル経(小規模事業者経営改善資金)のご案内
商工会議所や商工会などの経営指導を受けている小規模事業者の商工業者が、経営改善に必要な資金を無担保・無保証人でご利用できる制度です。
詳しくは、日本政策金融公庫のホームページ
働き方改革関連
2019年4月1日から働き方改革関連法が順次施行されています。人材の維持・確保のためにも正しく理解して対応しましょう。
年次有給休暇の確実な取得(2019.4.1~)年次有給休暇の確実な取得
時間外労働の上限規制(中小企業:2020.4.1~)時間外労働の上限規制
同一労働同一賃金(中小企業:2021.4.1~)同一労働同一賃金